[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は特にのんびりしてたつもりもないのに、気づいたら時間が経ってて遅刻しかけました。
でもよく考えたら出る前に悠長にゼリー食ってました。
もしかしたら間に合うかもしれないというギリギリっぷりだったので、久々に真剣にチャリこぎました。
間に合いました(奇跡)
人間というのは、こんなに寒い時季でも運動すれば汗をかくようにできているんですね……。
こんなにもさわやかじゃない流れる汗もそうそうないです。
あ、そうか。
今気づいた。
何かさっきから足が引きつってツりそうなんですが、汗かくほど真剣にチャリこいだからか!Σ(≡Д≡;)
ふくらはぎがパンパンですorz
パートから帰る時は雨降ってました。
折りたたみ傘出すのがめんどくさくて濡れて帰りました。
アホですorz
いや~もう12月も半ばですね。
……もうあと今年って半月しかないんだ!!Σ(≡Д≡;)
やべェ年賀状考えなきゃorz
重い、重すぎる。
ウィ○スバスター入れたから!?
超イライラする(超短気)
*** ***
そんなだから夢見も悪かったのです。
何だか本屋の棚みたいな一角で、銀行の暗証番号を変えねばならず、機械で変更しようとするのですが、やり方がわからなくて表示してあるやり方を必死で読んでいたら、大柄の知らないお兄さんが声をかけてくれて教えてもらったのです。
しかし、このお兄さん、一向にわしから離れない。暗証番号と云うより何故か暗号で、タッチペンで何かしらの文章を入れねばならぬのですが、ずっとわしの後ろでそれを見ている。
暗証番号(文)なんだから、他人に知られてはいけない。
ですが親切に教えてもらった手前、邪険にもできない。
隙を見て書こうとするも、やっぱりいつの間にか後ろから覗いていたり、「(文章)決まった?」とか言って覗き込んでくる。周りの人もそれに気づいているようだが、誰も助けてくれない(TДT;)
暫く攻防が続いた後、ついに痺れを切らした大柄なお兄さんは周りから見えないように小突いてくる。目立たないところを小突いてくる。大振りでフェイントもかけてくる。でかい声で被害者面して威嚇もしてくる。
超怖い!! あと地味に痛い!!
ほぎゃ~ついに本性現したよこのお兄さん!!Σ(≡Д≡;)
と絶体絶命の瞬間に起こされました。
ゆ……夢……!Σ(TДT;)(よく考えたら当たり前なんだけどさ)
母に「何か怖い夢でも見てたの? いつもと起こした時の反応違ったけど」と言われました。
ビンゴ★
話したら、あららそれじゃもっと早く起こしてあげればよかったわねーと言われました。
うなされてたんかなァ。
それにしても妙にリアルでイヤな夢でした(^^;)
今日は年賀状の図案を考えたり、ぼんやりウダウダしてる間に一日が終わりました。
……この一行で今日の一日がすべて表せちゃってますorz
でも結局図案浮かばないー。さーてどうしようかなァ(ネコと戯れながら)
お酒って怖いな!
そしてパートでは頭グラグラしてました。
お酒って怖いな!!
あと何故か左目が腫れて突っ張ってたので、コンタクトをやめてメガネで行ったらどうしたの~と話題にされました。いつもなら「おォ会話の糸口になった!」とか喜ぶのですが、今日は酒のせいか単に具合悪かったのか知りませんが(たぶん酒)微妙な会話になってしまった気がします。
後半むしろ普段よりすっきりして元気になったので、たぶん病気ではなくやっぱり酒のせいだったんだと思います。むしろすっきりしたってどういう現象何だろう。謎です。
社員さんにひとり呼び出し食らってちょっとミスについての現状説明と対策を話されました。よりによってコンタクトより見えづらいメガネの日に3ヶ月分の細かい表とか見せなくてもいいんじゃね!? と思いましたが黙ってました。むしろ自分の間の悪さに脱帽です。
「あんまり気にするとホラまたミスっちゃうかもしれないから、まァあんまり気にしないでな!」とすごい易しい言い方してもらいました。気ィ使わせてすみませんorz
もうちょっと、しっかりしないとな(--;)
今日は友人3人と忘年会してきました。
ちょっぴり時期早目だけど(^^;)
いつもは8時とかから終電までなんだけど、今日は6時集合ができたので、がっつり5時間くらい食って飲んで喋ってきました。いや~笑いすぎて喉が痛い。
夜に文章打つと変になるよねーって話しをしてきましたが、いつも夜中に書いてるこの日記って常に変なこと書いてるのかなァとか思いました。変なこと書いてるよね。あーだから変なんだワ。
さらに酒が入るとヒートアァアッップ★ あーなんか目がしょぼしょぼする。眠いよう。
わし基本的に前日の日記読み返さないから正気に戻った明日の日記でのフォローとか全然ないんだろうなきっと。まァほらそれは恥は掻き捨て? 書き捨て? まァいいや。
酒入ってるはずだけどいつもと同じだったらどうしよう。あれーこれ前の日記でも行ったかもよーボケた。
そんなわけで寝ます。
今日は午前中に、観念して病院へ行きました。
肩がズッキンズッキン疼いているからです。
レントゲンも撮ってもらいましたが、骨には異常がなかったようです。
てゆーか
四十肩?
わしゃーまだぴちぴちのつもりなんじゃがのぅorz
薬と湿布を出してもらいましたが、「ちょっと注射打つとだいぶ楽になるよ。どうする?」と聞かれました。
わしは注射苦手なんですよォ!!Σ(TДT;)
しかし、背に腹はかえられません。一時の痛みを我慢すれば、この肩が楽になるのなら……ッ!!(TДT;)
ちょっとちくっとするよーと言われた時点で、「あれ? 肩甲骨の筋肉に直接刺すってことは、筋肉注射? 筋肉注射って静脈注射より痛いんじゃなかッ……」
とか思った瞬間背中にちくりと刺激。
ッ……、でもまだ、コレくらいなら我慢が……
さらに奥まで刺さる針の感触(+増す痛み)。
くッ……いや、まだまだ、コレくらいなら何とか……
薬を注入しているのでしょう、何かが肩に入ってきて、そして広がる感触(+増す痛み)。
「ぃッ…… てェ!」
「え、何ですか?」とか聞き返されたけど痛ェっつったんですよとは言えずに耐えました。
いや~痛かった(TДT;)
痛みの余韻と戦っているわしに先生は「どう? 痛くなくなってきた?」と聞いてきました。
どんだけ即効性の薬注入したんスか!?Σ(≡Д≡;)
正直にまだよくわかりませんと言ったら、すぐ痛くなくなるよ~と言われました。
違う痛みに支配されてましたが。
注射痛いよう(;Д;)
*** ***
そんな肩を抱えつつ、午後はずっと楽しみにしていたダリ回顧展を見に行ってきました。家族で。
ダリはね……大ッ好きなんですよね……(≡’ー≡)y-~
あんな変な世界なのに美しく描かれているところが大好きです。
あとあのヒゲw(←ヲイ)
あいにくの雨でしたが、まァ建物内なのでそんなに支障はありませんでした。見てる間はね。
超混んでたけど。
なんだよみんな平日に行けよー(TДT;)ノシ
家族と早々にはぐれたので、ひとり気合を入れてじっくり見ました。混んでたから流れがゆっくりだったしね。
わしは背が低いので、遠慮してできた流れの隙間にムリムリ入り込んで、最前列を確保しつつじわじわ進みました。
別に順番に並んで見なきゃいけない決まりもないしさ~、何かみんな隙を見て入ってってるしさ~、何よりわしダリ好きで本気で見にかかってるから、この際思いやりとか捨てていきました。
ぶつかった? ハ! 貴様がよけろ
みたいな心持ち?(←最低)
いや、ムリムリ入る以外はわりと周りと接触しないように気をつけてましたよ(^^;)
初期の頃の絵は題材も技術もまァ普通でしたが、それがだんだんと上がっていくのが結構わかりました。
自分は絵画に限らず作品から何かを読み取るのがすごく苦手なのですが、ダリはあからさまな物から普通気づかないものまで色々騙し絵みたいに盛り込んでいるので、ふつーに見てて楽しいです。
意外にはっきりした明暗と、油彩とは思えない滑らかなタッチが好きです。
まるでCGみたいな滑らかさ。グラデーションとかすごい。
割と小さい絵も描いていて、でも大きい絵と同じくらい描き込んでた。緻密。すげー。どうやって描くんだろう??
かなり集中していたらしく、特に疲れませんでした。ちょっと頭と目がクラクラした程度?(←ヤヴァイんじゃ……!?) 両親は腰が痛くなったらしいですけどね。先に出て休んでたみたいです。一時間くらいで全部見たそうです。まー混んでたしね~(^^;)
そんなわしは3時間くらいぶっとおしで全部じっくり見ました。ダリ大好きw
途中、周りのカップルがイチャイチャと絵について語り合ってたり(それは別に構わないんだけど)、あったかい自分の服装についてイチャイチャ話していて中々進まない時は、「貴様らァアアア!! イチャつくならよそでやれェエエッッ!! せめてダリに関係ある話しろォオオッッ!!」と叫びたくなるのを必死にこらえたりしてました。百歩譲って喋ってもいいから前に進めよ。ただでさえ自分のペースで見れないのが残念なのに……そんな理由でわしのダリ鑑賞を邪魔するなんて冗談じゃないッス。(-3-) するなとは言わんから、列から離れてやってくれ。
途中周りの人たちが、タイトルにある「鰯」が読めなくて「アレ……なんて読むんだろうね?? さかな?」とざわざわしたのがちょっと印象に残りました。さかなだけどさ。他の候補はなかったんだろうか(^^;) せめて種類を候補に挙げなよ……。
合流した弟とふたりで「人多いねイワシ」「なかなか進まないイワシ」「すごいリアルだねイワシ」「油彩じゃなくても描けないよねイワシ」と小さい声で掛け合いましたが誰も気づかなかったようです。かといって、見ず知らずの人に教えるなんてできない……!!((( mm)
ふつーに周りの人がわからんのはそれで別にいいんですが、外国人の方に説明していた日本人さんが読めなくて困っていたので……。教えてあげればよかったかな(^^;)
帰りに屋台で呼び込みをしていた『次○課長』を足して2で割ったようなお兄さんにつられて、ジャンボたこやき買って食いました。中とろとろでンまかったです★
でも会計時に500円玉と間違えて100円玉を出しちゃって慌てた時は「……なかなか勉強上手で(笑)」とか言われちゃいました。500円玉って、どうやって間違えたんだかorz
そんなわけでクタクタです。うゥ疲れた……。
でもダリ良かったです★(≡ω≡)ノシ
わしの好きな“燃えてるキリン”の絵がなかったけどorz
元気がないので何にもできない柏です。
1、2、3、はァ~……ε-ヽ(´Д`;)
ていう感じです。
だいぶ元気になった(つもり)なので、気合を入れてパートに臨んだところ、豪快にミスりました。
3回目と4回目の処理で一回ずつ計2件。
あららァ? いや~な予感ですヨぉ!?
一度崩れ始めるとバタバタとミスる柏さんですよ!?
イヤな流れができてるような……?
気のせい気のせい気のせい(呪文)
落ち込みつつも、昨日休んだことを心配したよ~と言って貰えてちょっと嬉しかったりしていたら、社員さんに「柏さん、これ出し忘れてたよ」と他のミスを報告されました。
書類をチェックし、梱包し、提出するところを、何故か梱包したまま出さずに棚に戻してあったそうな。
不審に思って調べたところ、単に出し忘れだったそうな。
ひー 一手間かけさせてしまったorz
あんま具合悪い自覚なかったんですが、意外に調子悪かったんでしょうか。
何考えてたんでしょう作業中の自分。うっかりしすぎじゃorz
まァとんでもないミスじゃなくてよかったですけど。
また心配されちゃった。
そして反省会は、2年以上勤めてて初めて女子社員さんにやってもらいました★
え、これって女子社員さんがやってもいいんだ!?Σ(≡Д≡;)
ダメってことはないんだろうけど、何故か今までずっと男性社員さんが担当してたんだよね。
たまたまその場に男性社員さんがいなかったから女子社員さんに申し出たんだけど、男性社員さん呼ぶか、わしが男性社員さんのところへ赴くかするのかと思ったんだけどなァ。その場でやってくれました。
やっていいなら、何で今まで男性社員さんが反省会担当してたんだろう?? 女性じゃきつく言えないからかな? でも別に男性もきつくは言わないよ??
よくわからんけど、何だか貴重な体験でした。
かわいくて優しいなァとかすっとぼけたことちょっと思ってました(反省しろや)(したよorz)
明日はお出かけの予定です。
出ついでに病院も行ってきます。
肩が……もォホントやばいもんで……orz
結局具合が悪くて今日はパート休みました。
休んだからには明日からまたがんばらないと!p(≧≦)q
それとは別に、パソコンが何だかやばいです。
起動すると、データがまっさら……Σ(≡Д≡;)
再起動したら、直りました。
でもその現象が2回。
え、壊れた?(゜Д゜;)ぽかーん
(゜Д゜;)ぽかーん。。。
今日は休憩取ったんだけどな~。むしろぐったり突っ伏して心配されたりしたんだけどな~(根性なし)
おかげでミスりましたorz
そりゃ~目が回ってればPとR見間違うよねー(遠くを見つめながら)
早々にミス0件の野望は打ち砕かれました。
笑ってやっておくれよォあはははァ~はは……はorz
笑ってやってくだせェ(居酒屋の親父に酒のおかわりを頼みながら)(黙って酒を足す親父)
たぶん疲れ目か肩こりから来てる頭痛と眩暈だと思うんだよねー。
ブルーベリーでも食うか。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。
↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。
↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。
↑むちゃくちゃな50の質問
↑描きつくせ! 好きキャラ30
ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問
食生活50の質問
↑食生活50の質問
↑マンガ好きに50の質問