忍者ブログ
妙なテンションの変な日記。
[14]  [13]  [12]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日のタイトルは『太陽がくれた季節』の歌詞の一部でした。高校のころハヤったのヨ。ホントの歌詞は「にげてゆく 白い鳩 それとも 愛」なんだけど、その「それとも愛」の部分がどうしても「それとモアイ」に聞こえるって内輪で大評判に。にげてゆく白い鳩、それとモアイ。すごい絵だ(笑
 
*** ***
 
 今日は仕事場で、なんと一番大変で慣れた人が担当する棚列に割り振られた。ほとんどミスのない、それでいて早い人が最初から社員さんに指定されるのだが……なぜか自分の名がそこに。正直遅いし、最近はミスが減っているとはいえ無謀である。あまりにビビッているので「今日は他の作業しなくて良いからね」「おちついて、遅くていいからミスがないようにね」とすごい励ましてもらった(--;) うう、とてもありがたいけど……人手不足めェ~……
 なのでかなりスピード無視してのんびり(?)じっくりやりました。こッこれだけ慎重にやったんだから、大丈夫だよな……とドギマギしておりましたが現実は甘くなかった。しかも2つもミスが発覚。ぎゃふん
 でも初めてでミス二つだからできた方だよ、とまたもやさしいフォローをしてもらいました。うっかり「えッホントですか!!」と喜んだら「もちろんミスしない方がいいけどね」とすかさず釘刺されました。そりゃそうだ(^^;
 休んでないのに仕事の溜まり方が尋常じゃないあの棚列……もうヤダけど、これからたぶん割り振られる回数が増えるっていわれた。しょうがないけどさー。
 ……でも、自分の色んなことが進歩しないのは、たぶんこの責任感の無さが原因なんだと思う。なるべく責任を負わないようにしていたため、新人じゃなくなっても新人と同じことしかできず、周りも頼れず、ぬくぬくしてるだけ……て感じ? 責任を負わず、できることだけ。私は非常に居心地がいいが、それできっと、いろんなことが退化してるんだなって、……気づいたというか思ったというか。遅いッちゅーか。なので、少し、責任ある仕事もがんばってみようかと思う。せっかく回りに恵まれてるんだから、最初は迷惑かけつつフォローを期待しつつ(笑)、進化していこうかと(≡’ー≡)y-~    あ~でもミスって良いわけじゃないからどうしよう。ミスればそれだけ迷惑かかるわけだし……うあ゛ー!!(困) きッ、気長にネ(--;
 
*** ***
 
 何かまじめな話になっちゃったので、他の話でも。
 午後9時を過ぎて仕事が終わり、家に今から帰るよと電話したら弟がお願いがあるという。おお何だ、結構頼ってもらえるじゃんと悦に入って聞いていたら一言
「帰りに桃缶買ってきて。白い桃ね」
ガチャン ツー、ツー、ツー……
 
 ……。
 
 午後9時を過ぎている。もちろんスーパーは閉まっている。缶詰。別に弟は風邪を引いているわけではない。桃缶。しかも白桃。スーパーは閉まっている。仕事でミスってヘコんでいる。スーパーは閉まっている。ヘコんでいる。スーパーは閉まっている……。
 
 コンビニ3軒まわりました。
 桃缶は売ってませんでした。代わりにツナ缶を買っていこうかと何度か思案。しかしなぜかこんな時だけ妥協をせず、帰り道から大きく外れた遠くのa●pmまで足を伸ばそうとチャリをこぐ足に力をこめたところ、道路挟んだ向かい側にこうこうと輝く看板が。……スーパー(らしきもの)がこの時間に空いている!! やはりコンビニよりは缶詰おいてあるだろうと横断歩道を探してわたった。案の定店先にいくつか缶詰が! 大喜びで白桃をさがす。途中びわの缶詰を見つけ、ついでにキープ(びわ大好き)。でも黄桃しかなかった……。店の中を徘徊するが見当たらず、やはり代わりにサバ缶(さっきとちがう)買ってこうかと思案。
 恥を忍んでお店のお兄さんに聞いてみたが、ないとのこと。しょうがないので、びわ缶と、代わりのサバ缶……ではなく一応黄桃の缶詰を買った。ちなみに黄桃は特売で78円。(びわは105円)どっちも安いと思ったが、普段買い物しないから(とくに缶詰なんて買わないしね)ホントに安いかどうかはわかんないけど。いいんだ、特売って言うからにはきっと安いのさ。
 家に帰り缶詰片手に弟の元へ。あんにゃろうこっちの顔見て開口一番「おかえり白桃!!」
 「白桃ねーよこれで我慢しやがれこんにゃろう!」と、内心白桃っていったじゃんって怒られたらどうしようとドキドキしていたことは表に出さずに、そっと黄桃を渡しました。「あ~なかったのかァ」とソフトな反応の弟にホッとし、仕事帰りの9時過ぎにコンビニ三軒(+スーパー)まわったことが報われたのでした。
 何でこんなに尽くさにゃならんのだーとちょっとぷんすかでしたが、食後のデザートに黄桃分けてもらってすっかり機嫌が直ったとさ(単純) もうちょっと冷やしたほうがおいしかったなァ。でもおいしかったヨv
 昨日のタイトルは『太陽がくれた季節』の歌詞の一部でした。高校のころハヤったのヨ。ホントの歌詞は「にげてゆく 白い鳩 それとも 愛」なんだけど、その「それとも愛」の部分がどうしても「それとモアイ」に聞こえるって内輪で大評判に。にげてゆく白い鳩、それとモアイ。すごい絵だ(笑
 
*** ***
 
 今日は仕事場で、なんと一番大変で慣れた人が担当する棚列に割り振られた。ほとんどミスのない、それでいて早い人が最初から社員さんに指定されるのだが……なぜか自分の名がそこに。正直遅いし、最近はミスが減っているとはいえ無謀である。あまりにビビッているので「今日は他の作業しなくて良いからね」「おちついて、遅くていいからミスがないようにね」とすごい励ましてもらった(--;) うう、とてもありがたいけど……人手不足めェ~……
 なのでかなりスピード無視してのんびり(?)じっくりやりました。こッこれだけ慎重にやったんだから、大丈夫だよな……とドギマギしておりましたが現実は甘くなかった。しかも2つもミスが発覚。ぎゃふん
 でも初めてでミス二つだからできた方だよ、とまたもやさしいフォローをしてもらいました。うっかり「えッホントですか!!」と喜んだら「もちろんミスしない方がいいけどね」とすかさず釘刺されました。そりゃそうだ(^^;
 休んでないのに仕事の溜まり方が尋常じゃないあの棚列……もうヤダけど、これからたぶん割り振られる回数が増えるっていわれた。しょうがないけどさー。
 ……でも、自分の色んなことが進歩しないのは、たぶんこの責任感の無さが原因なんだと思う。なるべく責任を負わないようにしていたため、新人じゃなくなっても新人と同じことしかできず、周りも頼れず、ぬくぬくしてるだけ……て感じ? 責任を負わず、できることだけ。私は非常に居心地がいいが、それできっと、いろんなことが退化してるんだなって、……気づいたというか思ったというか。遅いッちゅーか。なので、少し、責任ある仕事もがんばってみようかと思う。せっかく回りに恵まれてるんだから、最初は迷惑かけつつフォローを期待しつつ(笑)、進化していこうかと(≡’ー≡)y-~    あ~でもミスって良いわけじゃないからどうしよう。ミスればそれだけ迷惑かかるわけだし……うあ゛ー!!(困) きッ、気長にネ(--;
 
*** ***
 
 何かまじめな話になっちゃったので、他の話でも。
 午後9時を過ぎて仕事が終わり、家に今から帰るよと電話したら弟がお願いがあるという。おお何だ、結構頼ってもらえるじゃんと悦に入って聞いていたら一言
「帰りに桃缶買ってきて。白い桃ね」
ガチャン ツー、ツー、ツー……
 
 ……。
 
 午後9時を過ぎている。もちろんスーパーは閉まっている。缶詰。別に弟は風邪を引いているわけではない。桃缶。しかも白桃。スーパーは閉まっている。仕事でミスってヘコんでいる。スーパーは閉まっている。ヘコんでいる。スーパーは閉まっている……。
 
 コンビニ3軒まわりました。
 桃缶は売ってませんでした。代わりにツナ缶を買っていこうかと何度か思案。しかしなぜかこんな時だけ妥協をせず、帰り道から大きく外れた遠くのa●pmまで足を伸ばそうとチャリをこぐ足に力をこめたところ、道路挟んだ向かい側にこうこうと輝く看板が。……スーパー(らしきもの)がこの時間に空いている!! やはりコンビニよりは缶詰おいてあるだろうと横断歩道を探してわたった。案の定店先にいくつか缶詰が! 大喜びで白桃をさがす。途中びわの缶詰を見つけ、ついでにキープ(びわ大好き)。でも黄桃しかなかった……。店の中を徘徊するが見当たらず、やはり代わりにサバ缶(さっきとちがう)買ってこうかと思案。
 恥を忍んでお店のお兄さんに聞いてみたが、ないとのこと。しょうがないので、びわ缶と、代わりのサバ缶……ではなく一応黄桃の缶詰を買った。ちなみに黄桃は特売で78円。(びわは105円)どっちも安いと思ったが、普段買い物しないから(とくに缶詰なんて買わないしね)ホントに安いかどうかはわかんないけど。いいんだ、特売って言うからにはきっと安いのさ。
 家に帰り缶詰片手に弟の元へ。あんにゃろうこっちの顔見て開口一番「おかえり白桃!!
 「白桃ねーよこれで我慢しやがれこんにゃろう!」と、内心白桃っていったじゃんって怒られたらどうしようとドキドキしていたことは表に出さずに、そっと黄桃を渡しました。「あ~なかったのかァ」とソフトな反応の弟にホッとし、仕事帰りの9時過ぎにコンビニ三軒(+スーパー)まわったことが報われたのでした。
 何でこんなに尽くさにゃならんのだーとちょっとぷんすかでしたが、食後のデザートに黄桃分けてもらってすっかり機嫌が直ったとさ(単純) もうちょっと冷やしたほうがおいしかったなァ。でもおいしかったヨ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
友人リンク

↑友人・渋木のブログです。

オススメ読み物リンク

↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。


↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。


↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。

その他リンク

↑わしのお気に入りのハンドメイドガラスアクセサリー制作・販売サイト様。ステキです。通販できます。


↑漫画家・岡田あーみんサマのファンサイト。広がれあーみんサマの輪ッ☆ みんなハマれ。

質問・お題リンク
NASHLET LUCKY
↑むちゃくちゃな50の質問


↑描きつくせ! 好きキャラ30

ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問

食生活50の質問
↑食生活50の質問


↑マンガ好きに50の質問

プロフィール
HN:
性別:
非公開
最新コメント
[01/03 虎咆]
[01/10 こほー]
[03/19 虎咆]
[01/29 こほー]
[01/21 こほー]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]