妙なテンションの変な日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は墓参りに行ってきました。お彼岸はもう少し先だそうですが、親父の都合で今日。つってもチャリで30分くらいなんだけどね。家族でコギコギ~♪
すごい暑かった! ほっぺから火を噴きそうでした。普段から、手のひらから火を噴きそうなのに加えてふほっぺだなんて……(TДT;) 汗かくそばから蒸発してるような感じでした。9月も半ばなのにィ。こりゃー調べモノや散歩になんて行く気しねェε-(--;) あー、雑誌の整理すればよかった。
*** ***
うっかりまたしてもアクセサリーを注文してみる。つーかさァ……毎月限定品出すのはズルい。しかも大抵気に入る……(--;) お金もかかるし(安いんだろうけど)、振り込むのもめんどいし、ホントに気に入った時だけ買おうと思ってるんですが、気に入る。くッくそう、なんなら全部集めたいくらいだ!
でも欲しい物が手に入ると、ちょっとイライラがおさまるしね。別に常にイラついてるわけじゃありませんが。些細なことで喜べるなら、喜んどきたいのですヨ。
……こつこつ。
*** ***
鈴の作り方を調べたい。調べたいっつーか、調べてるのにわからない。
土鈴じゃなくて、真鍮とか金物で出来てるヤツね。
何だかおっきい機械で、半円ずつの部品をくっつけたりするらしい……ということはわかったのだが、江戸時代とかの昔はどうやって作ってたんだろう?? 大掛かりな機械はなかったはずだよね?? となると、手作業? のはず……なんだけど……。何度どうやって検索しても出てこない。みつからなすぎてかなりイライラ(-’3-)
誰か教えてー。せッ、せめて検索の仕方だけでも……(TДT)
土鈴の作り方と、鈴の通販はやってるトコみつかるのに、作り方の説明はない。まさか門外不出ッ??Σ(≡Д≡;)
鈴って近代的なものかと思ったりもしたけど、時代小説にも出てくるしなァ。(最近読み返してる) 神社とか根付とか昔からあるもんね。やっぱり手作りしてたんだろう。あ、そん時からもう業者さんに頼んでたとか!? ……それでも業者さんは手作りしてるんだよねェ?
こーいうところでしっくり自分が納得してないと、先に進めないよゥ(TДT)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
オススメ読み物リンク
↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。
↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。
↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。
質問・お題リンク
NASHLET LUCKY
↑むちゃくちゃな50の質問

↑描きつくせ! 好きキャラ30
ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問
食生活50の質問
↑食生活50の質問

↑マンガ好きに50の質問
↑むちゃくちゃな50の質問
↑描きつくせ! 好きキャラ30
ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問
食生活50の質問
↑食生活50の質問
↑マンガ好きに50の質問
プロフィール
HN:
柏
性別:
非公開
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
アクセス解析