妙なテンションの変な日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕べは涼しかったので、エアコンつけずに窓開けて寝たら、汗だくで目覚めました。
そうだね。日が出ると暑いのは当然だよね……orz
日中はエアコンつけました。
ごめんわしはエコより目先の我が身をかわいがりますorz
夜になってまた涼しい気がするので、またエアコンつけずに寝ようと思います。
明日って暑いのかな(-_-;)
そうだね。日が出ると暑いのは当然だよね……orz
日中はエアコンつけました。
ごめんわしはエコより目先の我が身をかわいがりますorz
夜になってまた涼しい気がするので、またエアコンつけずに寝ようと思います。
明日って暑いのかな(-_-;)
PR
パートでした。暑かった。
夏休み(?)のことでいろいろ話したりしました。どこか行こうかなァ。でも混んでるよねどこもorz
暑いし。
やっぱいつも通りかなァ(^_^;)
夏休み(?)のことでいろいろ話したりしました。どこか行こうかなァ。でも混んでるよねどこもorz
暑いし。
やっぱいつも通りかなァ(^_^;)
パートでした。暑かった。
人数少なくて、量の割にはてんてこ舞いでした。
そして今も深夜なのに暑いです。エアコンつけずに窓開けるだけで絶えてたけど、そうそうに冷やしとけばよかったと後悔中です。
……いまさら付けられないし……orz
暑いorz
人数少なくて、量の割にはてんてこ舞いでした。
そして今も深夜なのに暑いです。エアコンつけずに窓開けるだけで絶えてたけど、そうそうに冷やしとけばよかったと後悔中です。
……いまさら付けられないし……orz
暑いorz
『大阪に行ってきました:4』が、真ん中途中切れてますね。
一番おいしかったたこ焼きの話が消えてるよ……orz
でもあの真夜中のテンションはもう書き直せないよ……てか内容覚えてないしorz
残念です(諦めた)
さて、そろそろ帰りのバスの時間が迫ってきたので、おみやげ買って帰ることにしました。
ここでお土産屋さんが見つからないという一悶着が起きるのですが、とりあえず何とかなったので割愛します(笑)
今じゃいい思い出なのさー★
一悶着前の、夜の道頓堀↓↓

看板のネオンはうまく写らなかったので、うまく写った方の変な看板の写真です。
目がライトになってるなんてステキです。
そしてよく見ると、ピップのところに人(!?)が……!
よくできてますよネ(笑)
無事にお土産を買い、バスの乗り場も確認したわしら。バス発車までまだ3~40分ありました。
ぼんやりバス停で待つのもなんなので、どっかお茶でもできるところを探しました。
ですが、時間も時間なのでお店自体がなかなか開いておりません。
何とか見つけたお店。喫茶店と、
たこ焼き屋。
……絶対お腹減ってるわけないので、喫茶店でお茶にしようか、という感じになったのですが、友人の「どうする? 最後もたこ焼きで締める?」の一言で、たこ焼き好きのわしは遠慮も思いやりも満腹も忘れて「じゃ……たこ焼き屋で★」と言い放っていました。
実はこのお店、ガイドブックに載っていて行きたいと言っていたのですが、時間と距離の関係で行くのを断念していた所だったのです。気を利かせてくれた友人に感謝★
もしかしたら正直「おまえまだ食うのかよふざけんなよ」と思われていたかもしれませんが、そこはまァ気づかない方向で。
お店に入ったはいいが、閉店間際だったため一番シンプルなソースなしのたこ焼きしか用意できないと言われました。しかしそんなことでひるむ我々ではありません。それをいただきました。

一番少ない12個入り。
ノルマは一人4個です(←ノルマになってる)
やはり小さめではあったのですが、ダシが効いてておいしかったです♪
締めにふさわしい、シンプルでおいしいたこ焼きでした★
ちなみに右上に移ってるのはお茶です。誰も酒飲む気力はありませんでした(笑)
友人は外がカリカリのたこ焼きを食べたがっていたのですが、今回食べたたこ焼きたちは全部、外はふんわり中はとろとろのたこ焼きでした。大阪では外がカリカリのたこ焼きってないんですかね? 邪道なのか??
わしはどっちでもいいので(ヲィ)満足でしたが。
このお店にはお客の一言帳があったので、ちょこっと記念に書いてきました。
大阪の地にもちうさを残してきました……!(笑)
適当すぎていびつになっちゃったんですが、もし大阪に行かれることがあったら探してみるのもまた一興ですヨ★(≡ω≡)
ここでお土産屋さんが見つからないという一悶着が起きるのですが、とりあえず何とかなったので割愛します(笑)
今じゃいい思い出なのさー★
一悶着前の、夜の道頓堀↓↓
看板のネオンはうまく写らなかったので、うまく写った方の変な看板の写真です。
目がライトになってるなんてステキです。
そしてよく見ると、ピップのところに人(!?)が……!
よくできてますよネ(笑)
無事にお土産を買い、バスの乗り場も確認したわしら。バス発車までまだ3~40分ありました。
ぼんやりバス停で待つのもなんなので、どっかお茶でもできるところを探しました。
ですが、時間も時間なのでお店自体がなかなか開いておりません。
何とか見つけたお店。喫茶店と、
たこ焼き屋。
……絶対お腹減ってるわけないので、喫茶店でお茶にしようか、という感じになったのですが、友人の「どうする? 最後もたこ焼きで締める?」の一言で、たこ焼き好きのわしは遠慮も思いやりも満腹も忘れて「じゃ……たこ焼き屋で★」と言い放っていました。
実はこのお店、ガイドブックに載っていて行きたいと言っていたのですが、時間と距離の関係で行くのを断念していた所だったのです。気を利かせてくれた友人に感謝★
もしかしたら正直「おまえまだ食うのかよふざけんなよ」と思われていたかもしれませんが、そこはまァ気づかない方向で。
お店に入ったはいいが、閉店間際だったため一番シンプルなソースなしのたこ焼きしか用意できないと言われました。しかしそんなことでひるむ我々ではありません。それをいただきました。
一番少ない12個入り。
ノルマは一人4個です(←ノルマになってる)
やはり小さめではあったのですが、ダシが効いてておいしかったです♪
締めにふさわしい、シンプルでおいしいたこ焼きでした★
ちなみに右上に移ってるのはお茶です。誰も酒飲む気力はありませんでした(笑)
友人は外がカリカリのたこ焼きを食べたがっていたのですが、今回食べたたこ焼きたちは全部、外はふんわり中はとろとろのたこ焼きでした。大阪では外がカリカリのたこ焼きってないんですかね? 邪道なのか??
わしはどっちでもいいので(ヲィ)満足でしたが。
このお店にはお客の一言帳があったので、ちょこっと記念に書いてきました。
大阪の地にもちうさを残してきました……!(笑)
適当すぎていびつになっちゃったんですが、もし大阪に行かれることがあったら探してみるのもまた一興ですヨ★(≡ω≡)
さて、涼しいうどん屋で次に行くたこ焼き屋を決めた一行は、メインの通りを少し外れた道をずんずんと行きました。
わしの目的はたこ焼き三昧ですが、その中でもぜひとも食べてみたいものがあったのです。
それが、『明石焼き』です。
何かこう、ソースじゃなくてダシで食べるやつ(←定義がアバウト)
厳密にはもっと細かく定義があるのかもしれませんが、とにかくダシで食べるたこ焼きが食べたかったのです。
そしてついに食べました★↓↓

明石焼き風たこ焼き。
……妥協って言うなorz
おいしかったです! ただ、つけて食べるんじゃなくて浸かってたので、ふやけてほにゃほにゃになって崩れましたが、おいしかったです! ダシもンまかった♪
しかし、そんなわしの感動を吹き飛ばす、おそる
わしの目的はたこ焼き三昧ですが、その中でもぜひとも食べてみたいものがあったのです。
それが、『明石焼き』です。
何かこう、ソースじゃなくてダシで食べるやつ(←定義がアバウト)
厳密にはもっと細かく定義があるのかもしれませんが、とにかくダシで食べるたこ焼きが食べたかったのです。
そしてついに食べました★↓↓
明石焼き風たこ焼き。
……妥協って言うなorz
おいしかったです! ただ、つけて食べるんじゃなくて浸かってたので、ふやけてほにゃほにゃになって崩れましたが、おいしかったです! ダシもンまかった♪
しかし、そんなわしの感動を吹き飛ばす、おそる
通天閣を出てからは、もう目的もやることも一つです。
食べまくりです!!
たこ焼きを!!!
そーいやわしはその為にきたようなもんだったので当然のように思ってましたが、他の方々は丸一日ほぼたこ焼き三昧でよかったんでしょうか。よかったも何ももう決行しちゃったんですけど。
わしはシアワセでした(知るか)
まずは、行きに「開店前なので」と断られたたこ焼き屋さんにリベンジ
の前に有名人の写真が一杯飾ってあるお店へ。
有名らしいよ! こりゃ期待しちゃうよ!

すでに食った後に写真とろうと思い立ったのでこんな有様ですが、ちゃんとしたたこ焼きです。
8個入りだったかな?(曖昧)
おいしかったですよ~♪
次はようやくさっき断られたお店のリベンジです。
普通のたこ焼きもあったんですが、でっかいジャンボ玉? だかなんだかを頼みました。
何も付けないシンプルなやつ(写真上)とチーズ乗せ(写真下)を頼みました。

でかいっしょ!? これで一つです。たこ以外にもいろいろ入ってます。
シンプルな方は後でソースを追加することもできるそうですが、そのまま食べました。
ダシが効いてておいしい~♪ ソースなしでもいけます。
ただ、でかいのでちょっと飽きるかも? わしらはソースのかかったチーズ乗せも一緒に食べてたので大丈夫でしたが。
お店の横にテーブルとイスが用意してあったので、ゆっくり食べられました。
最初のお店にもテーブルがありました。
食べる場所って結構困るから、ありがたい心遣いですよね。
この時点でだいぶお腹がいっぱいだったのですが、イカ焼きのお店を見つけて購入。
イカ焼きも食べてみたかったんですよ~♪
事前にガイドブックなどでチェックしていたくらいです(≡’ー≡)+
イカ焼きって言っても、大阪のイカ焼きはわしらがすぐに思い浮かべるような、いわゆる『姿焼き』ではありません。
切ったイカを混ぜた生地を鉄板で押しながら平たく焼き、ソースを塗って巻いたものなのです。
こんなの↓↓

↑↑イカ焼き。
一番有名なやつはどっかのデパ地下にあるらしいのですが、イカ焼き自体は結構討ってるお店があるようです。そのデパ地下のヤツは卵入ってないらしいけど、これは入ってます。
具がイカしかない薄いお好み焼きみたいな感じ?
箸でちぎりながら(?)食べるのはちょっと苦労しましたが(モチモチしてるので)、おいしかったです♪
次はいよいよ道頓堀です★
食べまくりです!!
たこ焼きを!!!
そーいやわしはその為にきたようなもんだったので当然のように思ってましたが、他の方々は丸一日ほぼたこ焼き三昧でよかったんでしょうか。よかったも何ももう決行しちゃったんですけど。
わしはシアワセでした(知るか)
まずは、行きに「開店前なので」と断られたたこ焼き屋さんにリベンジ
の前に有名人の写真が一杯飾ってあるお店へ。
有名らしいよ! こりゃ期待しちゃうよ!
すでに食った後に写真とろうと思い立ったのでこんな有様ですが、ちゃんとしたたこ焼きです。
8個入りだったかな?(曖昧)
おいしかったですよ~♪
次はようやくさっき断られたお店のリベンジです。
普通のたこ焼きもあったんですが、でっかいジャンボ玉? だかなんだかを頼みました。
何も付けないシンプルなやつ(写真上)とチーズ乗せ(写真下)を頼みました。
でかいっしょ!? これで一つです。たこ以外にもいろいろ入ってます。
シンプルな方は後でソースを追加することもできるそうですが、そのまま食べました。
ダシが効いてておいしい~♪ ソースなしでもいけます。
ただ、でかいのでちょっと飽きるかも? わしらはソースのかかったチーズ乗せも一緒に食べてたので大丈夫でしたが。
お店の横にテーブルとイスが用意してあったので、ゆっくり食べられました。
最初のお店にもテーブルがありました。
食べる場所って結構困るから、ありがたい心遣いですよね。
この時点でだいぶお腹がいっぱいだったのですが、イカ焼きのお店を見つけて購入。
イカ焼きも食べてみたかったんですよ~♪
事前にガイドブックなどでチェックしていたくらいです(≡’ー≡)+
イカ焼きって言っても、大阪のイカ焼きはわしらがすぐに思い浮かべるような、いわゆる『姿焼き』ではありません。
切ったイカを混ぜた生地を鉄板で押しながら平たく焼き、ソースを塗って巻いたものなのです。
こんなの↓↓
↑↑イカ焼き。
一番有名なやつはどっかのデパ地下にあるらしいのですが、イカ焼き自体は結構討ってるお店があるようです。そのデパ地下のヤツは卵入ってないらしいけど、これは入ってます。
具がイカしかない薄いお好み焼きみたいな感じ?
箸でちぎりながら(?)食べるのはちょっと苦労しましたが(モチモチしてるので)、おいしかったです♪
次はいよいよ道頓堀です★
ハイ、ここからはマンガじゃありません。
すみません。
妙なテンションの変な旅行記です。
*** ***
予報では雨だと聞いていたのに、ものすごいカンカン晴れでした。
もンのすごく暑かったです……。
そんな中一行が向かった先、まずは通天閣です!

真ん中のヤツです(見りゃわかる)
にぎやかですねー。人じゃなくて建物が。
ここに来るまでにすでにたこ焼き屋さんに寄ったのですが、頑なに「まだ準備中です」と断られました。
時間早かったからね……。
有名なふぐ「づぼらや」のふぐ

友人「あ、ちゃんと通天閣入れて撮ったんだね!」
わし「え? あ……まァね!」
ハイ偶然。
ふぐを抜けて、通天閣の中へ。
エレベーターで二階に上がるんだけど、二階の高さが普通の二階じゃありません。
建物や家屋の屋根がかなり下に見える『二階』。
一階の次だから二階には違いないんだけど(笑)
通天閣といえば、今回の目的でもある、

ビリケンさん!!
足の裏を撫でると願いが叶うらしいよ!
写真を見れば一目瞭然ですが、
撫でられすぎて、 足 の 裏 え ぐ れ て る よ !!!
人間の欲って恐ろしいですね!
わしらが行った時は丁度100周年記念でした。
100年も撫でられてたらえぐれもするよね。納得。
一応何にでも効くらしいのですが、特に効果があるのが『恋愛』と『合格』だそうです。
……縁がねェエ―――ッッ!!orz
でも一応祈っときました。何かすてきな出会いで合格しますように★(←混ぜやがった)
展望台から大阪城の屋根も見ました。たぶん。
肉眼でもうっすら見えるんですが、やっぱりせっかくなので望遠鏡ではっきりくっきり見ることにしました。
友人が100円を入れます。
……真っ暗なままです。
おかしいねーとコイン投入口を見ると、
入 口 で 100 円 玉 が 引 っ か か っ て る !!
ありえないミラクルです。さすがビリケンさん効果です(願ってない)
係の人に言ったところ、直ぐには直せないとのこと。
とりあえず100円は返してもらえましたが、一番大阪城が見やすい位置にある望遠鏡が使えないのは残念でした。
……違う角度の望遠鏡で見たけど。
やっぱりこう、屋根っぽいのが見えました。
ビバ大阪城。
気を取り直しておみやげも見ました。
さ~て、何かいいのがあったら買っちゃおうかな♪
すみません。
妙なテンションの変な旅行記です。
*** ***
予報では雨だと聞いていたのに、ものすごいカンカン晴れでした。
もンのすごく暑かったです……。
そんな中一行が向かった先、まずは通天閣です!
真ん中のヤツです(見りゃわかる)
にぎやかですねー。人じゃなくて建物が。
ここに来るまでにすでにたこ焼き屋さんに寄ったのですが、頑なに「まだ準備中です」と断られました。
時間早かったからね……。
有名なふぐ「づぼらや」のふぐ
友人「あ、ちゃんと通天閣入れて撮ったんだね!」
わし「え? あ……まァね!」
ハイ偶然。
ふぐを抜けて、通天閣の中へ。
エレベーターで二階に上がるんだけど、二階の高さが普通の二階じゃありません。
建物や家屋の屋根がかなり下に見える『二階』。
一階の次だから二階には違いないんだけど(笑)
通天閣といえば、今回の目的でもある、
ビリケンさん!!
足の裏を撫でると願いが叶うらしいよ!
写真を見れば一目瞭然ですが、
撫でられすぎて、 足 の 裏 え ぐ れ て る よ !!!
人間の欲って恐ろしいですね!
わしらが行った時は丁度100周年記念でした。
100年も撫でられてたらえぐれもするよね。納得。
一応何にでも効くらしいのですが、特に効果があるのが『恋愛』と『合格』だそうです。
……縁がねェエ―――ッッ!!orz
でも一応祈っときました。何かすてきな出会いで合格しますように★(←混ぜやがった)
展望台から大阪城の屋根も見ました。たぶん。
肉眼でもうっすら見えるんですが、やっぱりせっかくなので望遠鏡ではっきりくっきり見ることにしました。
友人が100円を入れます。
……真っ暗なままです。
おかしいねーとコイン投入口を見ると、
入 口 で 100 円 玉 が 引 っ か か っ て る !!
ありえないミラクルです。さすがビリケンさん効果です(願ってない)
係の人に言ったところ、直ぐには直せないとのこと。
とりあえず100円は返してもらえましたが、一番大阪城が見やすい位置にある望遠鏡が使えないのは残念でした。
……違う角度の望遠鏡で見たけど。
やっぱりこう、屋根っぽいのが見えました。
ビバ大阪城。
気を取り直しておみやげも見ました。
さ~て、何かいいのがあったら買っちゃおうかな♪
字が読みにくそうだったので一応活字にしておきました。
が、元の字が小さかったのかフキダシも小さくて、やっぱり読みにくいかもしれません。
すみません。
しかも加工したのにモノクロです……。
生存確認日記だったはずなのに、ものすごい空きました。
別に心配されなかったけれど。
いや、別に何もなかったからいいんだけど。
ちょっと意味ないなァと思っただけです(≡ω≡;)
何でこんなにあいたかっていうと、実はちょっとした旅行に行っていたのです。
そして、そのレポ漫画を描こうと思っていろいろやっていたのです。
が。
3~4ページにまとめよう、と思っていたのに気づいたら3ページ目にかかってもまだ目的地に到着しないというお前どんだけまとめベタだよという状態になったので、途中から形態を変えようといろいろしてるうちに3週間が過ぎ去っていたのでした。
OH! いっつミラクル★
orz ゴメンナサイヨ
まァ普段書くことなくてグダグダになってるから休んだところで別にいいかなァとか思ってたら、こんな時に限って法事があったり友人が入退院してたりといろいろありました。チクショー!
そんな感じで、とりあえず目処が立ったのでまた復活します。
気が向いたら読みにきてください(≡ω≡)ノシ
別に心配されなかったけれど。
いや、別に何もなかったからいいんだけど。
ちょっと意味ないなァと思っただけです(≡ω≡;)
何でこんなにあいたかっていうと、実はちょっとした旅行に行っていたのです。
そして、そのレポ漫画を描こうと思っていろいろやっていたのです。
が。
3~4ページにまとめよう、と思っていたのに気づいたら3ページ目にかかってもまだ目的地に到着しないというお前どんだけまとめベタだよという状態になったので、途中から形態を変えようといろいろしてるうちに3週間が過ぎ去っていたのでした。
OH! いっつミラクル★
orz ゴメンナサイヨ
まァ普段書くことなくてグダグダになってるから休んだところで別にいいかなァとか思ってたら、こんな時に限って法事があったり友人が入退院してたりといろいろありました。チクショー!
そんな感じで、とりあえず目処が立ったのでまた復活します。
気が向いたら読みにきてください(≡ω≡)ノシ
カウンター
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
オススメ読み物リンク
↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。
↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。
↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。
質問・お題リンク
NASHLET LUCKY
↑むちゃくちゃな50の質問

↑描きつくせ! 好きキャラ30
ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問
食生活50の質問
↑食生活50の質問

↑マンガ好きに50の質問
↑むちゃくちゃな50の質問
↑描きつくせ! 好きキャラ30
ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問
食生活50の質問
↑食生活50の質問
↑マンガ好きに50の質問
プロフィール
HN:
柏
性別:
非公開
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
