忍者ブログ
妙なテンションの変な日記。
[427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [429]  [428]  [420]  [419]  [418]  [417
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一月遅れの一周年記念期間だぜイェーイ!
 レイアウト変えてみたぜイェーイ!!
 開くたびに自分がびっくりしてるぜイェーイ!!!(ダメじゃん)
 
 びっくりした~何か間違えたとこ開いたかと思ったわい。
 
*** ***
 
 そんな今日はパートで些細な事が気になってイライラしました。昨日みたいにアホなイライラじゃないッス。仕事の仕方が、ちょっち変更しそうでイライラなのです。
 
 新人さんが入ってきたとき、一通り社員さんが仕事の仕方を教えるんですが、後はパート同士で教えあってくださいってなって、だんだん慣れていくもんなんですが。
 教える社員さんはずっと同じなのに、とある作業のチェックのつけ方を変えようとするのです。
 元から2通りあったんですが、一枚の紙の中で統一してくれればどっちのつけ方でもいいよ~っていう感じだったんですが、その内の片方にしてくださいと新人さんに教えてるんです。しかも、どっちでもいいとはいえ大抵みんなが付けてる方に落ち着くんですが、それと違う方にしろって教えてるんです。
 さりげな~く「こっちでずっとやってるし、わかりやすいんじゃないですか~?」と言ってみたんですが、「イヤ、こっちの方がわかりやすいでしょう?」とやわらかく、しかし頑なに却下されました。
 
 じッ……事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだッ!!
 
 ほぼパートに任せてて社員はやらない作業なのにィ~ッッ!
 常にやってるわしらパートががやりやすい方いいじゃん!!ε=(-Д"-)ノシ
 
 しかも新人さんも頑なで、せめて紙面上では統一してくださいといっても「社員さんにこうやれって言われたんです」って言われちゃったし。
 うゥ。これではパートと社員の間で派閥っつーか溝ができてしまう。そしてきっと新人さんは板ばさみに。 どっちのやり方かはっきりしてくれればよいのかなァ。 でもはっきりさせたら社員さんの言うとおりの方になるだろうし。わしや、わしくらい長く勤めてる古株のパートが妥協すればよいのだろうか。
 そうしたら……
 …………。
 
 やりにくい……!!!
 2年もやってきたやり方すんなり変えられるかいッ!(憤)
 
 元々パートがやってた方にしてくれー。
 もしくはどっちでもいいっていう風にしてくれー。
 
 ちょっと本気でパート続けるか考えてみたりしちゃいました。
 くだらないとは、思いつつε-(-”-;)
 
 うゥイライラするぅ(TДT;)ノシ
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
友人リンク

↑友人・渋木のブログです。

オススメ読み物リンク

↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。


↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。


↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。

その他リンク

↑わしのお気に入りのハンドメイドガラスアクセサリー制作・販売サイト様。ステキです。通販できます。


↑漫画家・岡田あーみんサマのファンサイト。広がれあーみんサマの輪ッ☆ みんなハマれ。

質問・お題リンク
NASHLET LUCKY
↑むちゃくちゃな50の質問


↑描きつくせ! 好きキャラ30

ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問

食生活50の質問
↑食生活50の質問


↑マンガ好きに50の質問

プロフィール
HN:
性別:
非公開
最新コメント
[01/03 虎咆]
[01/10 こほー]
[03/19 虎咆]
[01/29 こほー]
[01/21 こほー]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]