忍者ブログ
妙なテンションの変な日記。
[716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は具合悪いのがぶり返してたんですが、パート行ったら治りました。よかった。
 今「パート行ったら」って打ったら「パーと言ったら」って変換されました。よくない。

    *** ***

 パート中、ダンボールに荷物をつめる作業があったんですが、ダンボール一杯ではなかったので、隙間を埋めるものを一緒に入れます。
 白い発泡スチロールでできたピーナッツみたいな形のがたくさん詰まったビニール袋なんですが、たまたま所定の位置になかったので、その場に居合わせた社員さんに尋ねました。

 「すみません、ダンボールに入れる……

 アレの名称がわからん(≡Д≡;)
 じっとわしの言葉を待つ社員さん。

 「あの……(手でわしゃわしゃとジェスチャーをしながら)もしゃもしゃってどこにありますか?

 何か社員さんにウケた。
 
 次からその呼び名で決まりですね! と何だかエライ気に入られました。
 だ、だってもしゃもしゃしてるじゃん!!!ヾ(≧Д≦;)
 しかも通じてるじゃん!(ジェスチャーがあったからかもしれないけど)
 照れ隠しにアレの名前何て言うんですか~って聞いたら、社員さん曰く
 「いやー? 『白いの』って呼んでますね。

 『もしゃもしゃ』と大差無ェ―――ッッ!!Σヽ(≡Д≡;)

 もう一人いた社員さんに「緩衝材(かんしょうざい)』ですよ~」って教えてもらいました。
 字がわからんが変換したら出たのでたぶんコレなんでしょう(曖昧)
 音が『乾燥剤』みたいだなァと思ってしまい、次からも『乾燥剤』って間違えちゃいそうなのでここにメモっておきます(覚えろ)
 乾かしてどうするって感じですよね!(だからちゃんと覚えろや)

 個人的には『もしゃもしゃ』が浸透すれば堂々と使えるのにってこっそり思います。
 あ~でも『わしゃわしゃ』って言っちゃう時もあるしな~。
 どっちかにしてくれないかな。

 ……緩衝材って言ってるの聞いたことないけどなァ(あんまいう機会もないか)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
元、うちの会社では
『サラサラ』下さい。

だった。
入れるときにサラサラ言うからだと思うんだが。

あとは
『あのアレ』『白いヤツ』『繭』等

ビバ適当。
渋木 2007/03/24(Sat)10:19:33 編集
Re:元、うちの会社では
あ~、繭っぽいね。
繭もいいなァ。でもキモイかなァ。
『繭がザラザラ入ったアレ』とはちょっと言いづらいなァ。

どこも適当みたいでちょい安心(笑)
【2007/03/25 00:38】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
友人リンク

↑友人・渋木のブログです。

オススメ読み物リンク

↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。


↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。


↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。

その他リンク

↑わしのお気に入りのハンドメイドガラスアクセサリー制作・販売サイト様。ステキです。通販できます。


↑漫画家・岡田あーみんサマのファンサイト。広がれあーみんサマの輪ッ☆ みんなハマれ。

質問・お題リンク
NASHLET LUCKY
↑むちゃくちゃな50の質問


↑描きつくせ! 好きキャラ30

ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問

食生活50の質問
↑食生活50の質問


↑マンガ好きに50の質問

プロフィール
HN:
性別:
非公開
最新コメント
[01/03 虎咆]
[01/10 こほー]
[03/19 虎咆]
[01/29 こほー]
[01/21 こほー]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]