忍者ブログ
妙なテンションの変な日記。
[200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 やっとハンドルネーム決めたのにいざ名乗るとなると気恥ずかしくてしょうがない、そんな自分です(←名乗れや) そのうちさらっと定着する日がくるさ……((( mm)
 
*** ***
 
 久々に友人から連絡が。メールだけど。ちょっといろいろあったみたい。詳しく聞かなかったけど。自分のこともちょっと話したら、ちょい心配(?)されました。心配……つーより、はげまし? なんつーか、うまく言えないけど……朴訥(ボクトツ)とした物言いが、「あいつらしい」……と思いました(^^;)
 
 でもそいつのがちょっと大変らしく(つか自分はいまどん底ってほどではないくらいは落ち着いてるので)、心配です。あまり長々とメール打つの大変そうだからツッコんで聞けないし言葉数の多いこと言えないけど、早くよくなるといいなァと、心から思います。詳しいこと聞いてないから何言っていいかわかんないってこともあるけどネ(^^;)
 
 
 『自分だけが大変じゃない』というのは当然のことだけど、それを受け入れられるのは少しでも自分に余裕のある時だと思います。当たり前のことだけど、でもホントに自分が大変な時って、みんなホントにそれを受け入れられるものなんでしょうか。
 わしは、「そりゃ自分だけが大変なわけじゃなくてみんなそれぞれ大変なんだろうけどそりゃわかっちゃいるけどいま自分が大変なのもまぎれもない事実なんじゃーッ!」と思ってしまいます。きっと、周りのことを考えてあげられる余裕がないからだと思います。でもいつもそう思ってるわけではなくて、自分が冷静で、落ち着いてるときは、もしくは自分の抱えてる大変なものが少し軽いものだったら、当たり前の『自分だけが大変じゃない』ということに理解・納得でき、ます。
 みんなはいつでも、どんなに大変な時も、『自分だけが大変じゃない』ということを理解・納得して落ち着けますか。……落ち着けるんだろうなァ(^^;)
 考え方が成長できてないんだろうけど、甘えなんだろうけど、それでも誰がどんだけ大変であろうと、自分もまた大変なコトに苦しんでることには変わりないと思ってしまうのです。自分以外も大変なら、自分の抱えてる大変なコトは和らぐわけ!? って。いまそんな周りの大変さに構えないほど、本人にとっては大変なのに。
 そんな風に思えなくなったら、大人なんだろうか。成長? 
 是非そうなりたいけど、まだ難しいみたいです。
 
 それでも、相手の話を聞いて「確かに自分より大変だ、自分はこんなことで大変がってる場合じゃないぞ」って思える時もあります。『自分だけが大変じゃない』ことに気づいて気づかされて、落ち着く場合もあるってことです。少し冷静に、落ち着けるようになるわけです。
 でも「わかってる、自分だけが大変じゃないことくらい、でも、だけどッ」て思うくらい、大変な時って余裕ないと思うんだけどなァ。みんな素直に、はっと気づいて落ち着いて楽になるんだろうか。
 
 
 何かもやもやしてたこと吐き出したはいいけど、うまくまとめられねー(--;) 
 結局何が言いたいかって言うと……
 
 今自分は友人の心配が出来るほどは落ち着いていて、だから大変な友人が早く楽になれればよいなァ、と思っています。
 
 ってコトかなε-(--;)
 
 
 こいつすごいんよ、めちゃ絵がうまいし、おもろいんだわ。
 かなわねェ、でも近づきてぇ。そんなやつです。
 (本人見てるかもしてないんで隠してみたり)
 ……あんまそんなこと本人には言ってやらんけど(-3-)
 
 
 う~、こーいう、「自分ではまじめに考えて悩んでいること」って、他の人に話すとただたんに「考えが浅くて甘えてる意見」らしいんだよね……(--;) 自分のわがままっぷり全開なだけの意見?
 そういうのって読んでる方は不愉快になっちゃうんだろうか。書かぬ方がよいかのゥ。
 わしは自分の考えが少しまとまって、形になって残るので、ありがたい(?)んじゃが。
 
 とりあえず、おもしろくはないか。
 おもろいこと書きたいけど、今日は特におもしろいことあったわけじゃないからなァ。
 ……昔みんなで作った冊子『メイキングちょこっとCR●SS』読み返しました(≡’ー≡)y-~
 背景並みに似顔絵ものすごい苦手な自分の、実録マンガが載ってます。
 なんだかもゥいろいろ目を覆いたくなる部分もあるけど、なんつーか……楽しそう。みんなでがんばったんだよなァ……って、少しじんわりします。
 なんとなく、昔の自分(+友人たち)に、ほんの少しだけ、活を入れられた気分。
 
 『今の自分たちは、ここまでできたよ! どう? そっちは? 未来の自分はどこまでできるの?』
 
 そんな風に尋ねられたら……答えないとね。応えないとね。
 
DQ8ラフマンガ34









PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
友人リンク

↑友人・渋木のブログです。

オススメ読み物リンク

↑YGガンガンで好評連載中のがはこ(高津カリノ)さんのWEB4コマサイト。毎日何かしら更新してます。おもしろいです。


↑すごいおもしろいマンガサイトさんです。テンション高いです。鉛筆描きの所もありますが、絵も話も細かいところまで丁寧できれいです。美術好きにもオススメです。


↑大量の短編から深い練りこみストーリーの長編まで楽しめる小説サイトさん。特にオススメはやっぱり「大王」シリーズ(短編)と「人なる」シリーズ(長編)ですかね。

その他リンク

↑わしのお気に入りのハンドメイドガラスアクセサリー制作・販売サイト様。ステキです。通販できます。


↑漫画家・岡田あーみんサマのファンサイト。広がれあーみんサマの輪ッ☆ みんなハマれ。

質問・お題リンク
NASHLET LUCKY
↑むちゃくちゃな50の質問


↑描きつくせ! 好きキャラ30

ブロガーさんに100*1/2の質問
↑ブロガーさんに100*1/2の質問

食生活50の質問
↑食生活50の質問


↑マンガ好きに50の質問

プロフィール
HN:
性別:
非公開
最新コメント
[01/03 虎咆]
[01/10 こほー]
[03/19 虎咆]
[01/29 こほー]
[01/21 こほー]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]